大分といえば温泉!
何を隠そうトカゲと温泉が大好きなので、おんせん県・大分に遊びに行ってきました!!
大分は日本有数の温泉都市であり別府、湯布院など誰しもきいたことがあると思います。大分を車で走ってるとずーっと温泉街だし、そこらへんで湯煙が上がってるし、硫黄のにおいがするしまさに温泉都市なんだなーと実感します。というかほぼ温泉と山ですね。
そして、温泉は楽しいけど、せっかく大分に行って温泉だけじゃもったいない、爬虫類好きならではの楽しいスポットを紹介したいと思います。
おんせん県・大分を代表する温泉地”別府”には、珍しい景観を楽しめる「別府地獄めぐり」という観光スポットがありまして、しかもここが隠れた爬虫類スポットなのです!!
![umi_jigoku](https://i0.wp.com/reptile.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2017/11/DSC05960.jpg?resize=525%2C349)
別府の地獄めぐりといえば、海地獄や血の池地獄が有名ですが個人的に一番のおすすめは鬼山地獄です。別名ワニ地獄。
その名の通りワニがたくさんいます。
しかも赤ちゃんワニが誕生したそうで元気に泳ぐベビー達を見られます。水槽にいるのは、地獄生まれのかわいい9頭のイリエワニの赤ちゃんです。
かわいい。これ欲しい。
他にも地獄めぐりでは、温泉を利用して熱帯植物を育ててたり(海地獄)、熱帯魚がいたり(白池地獄)と、エキゾチックjapanを堪能することができます。
あれ、こんな施設どっかで聞いたことないですか?
そう、みんな大好きizooに行った人がついでに寄ろうかなって思う”熱川バナナワニ園”です。
まあ、規模は違うけどこっちには地獄あるし。静岡に行こうかなって思ってる人、地獄もなかなか良いですよ~
大分、ご飯もおいしいし楽しかった。
スポンサーリンク