爬虫類を触ったらハンドソープで手を洗おう!

よくいわれます・・・
爬虫類を触るとサルモネラに感染するとかなんとか・・・ 

australian water dragon in the pool

(上:プール兼トイレでうんこ水に浸かるひがしちゃん)

サルモネラ菌とは

爬虫類はサルモネラ菌を保菌していることがあり、爬虫類に起因する感染が取りだたされています。
しかし、爬虫類だけではなく、犬猫鳥など他のペットも保菌していることがあります。というかサルモネラ菌は自然界のあらゆる場所にいるそうです。
てことは、爬虫類からの感染なんてほんの一例、実数なんて大したことないんじゃね?と思いますが、みんなの平和のために予防していきましょう。(のちほどいいハンドソープおしえます^^ )

サルモネラ菌は、菌を保有した人や動物の糞便の中に含まれており、この汚染された糞便に何らかの形で接触することで感染してしまいます。

ということで、爬虫類に接触した後は手を洗ってサルモネラ感染を予防しましょう。
(触ったとき、ケージを掃除したとき、 うんこを片付けた、エサやりした等・・・)

ちゃんと手を洗おう!

そして現在、最も衛生的なハンドソープ(最も安い!)がこちら 😎

一言でいうと、自動で出てくる泡ハンドソープです。
何が良いかっていうと、手をかざすだけでハンドソープが出てくるので衛生的です。

今まで我が家ではポンプ式のハンドソープを使用していましたが、これは汚れた手で容器を触ることになります。しかしこの商品を導入したことにより、やっと汚れの上塗り問題から解放されました 。

それともう一つお気に入りな点があります。
暗闇でも使えるところです 😎 😉 😀
うちはアパートなんで洗面台に窓が無いんですね・・・
手を洗うだけなのに電気付けるのめんどくせ・・・ってときに!超使えまっす!!ぱねぇっすべ!!

ここで問題が一つ

それは、専用の詰め替えが特殊で高い(ソープが入っている容器ごと交換するため)ということです。
ランニングコストはかなり高く、手動用の詰め替えと比較すると2倍くらいになります。

 

 

しかし・・・実はその辺の激安泡ハンドソープが何でも詰めかえ可能なのです。

その方法をご紹介

準備するものはこれ。
①ドレッシングとかの詰め替え容器 (真ん中、100均に売ってる)
②安い泡で出るタイプのハンドソープ(詰め替え用)

hand soup

なんでドレッシング容器が必要かというと、ソープタンクの口は通常閉まっていて・・・・

hand soup refill

普通にソープを入れようとしても拒絶されます。

hand soup refill

しかし、ドレッシング容器に一旦ソープを詰めてから、細い先端でフタをこじ開けながらソープを注入することで、全てが解決。悩み無用。
先端が細いので少しずつしか出ないのが玉に傷ではありますが。

hand soup refill

めっちゃ空気をかむので泡立ちますが、そのうち消えます。

hand soup refill

無事詰め替えができました。
もちろん詰め替え後も正常に動作しています。

番外編

このミューズの自動ディスペンサーってやつ、ちょっと地味くない?という方はこちら 。

我が家はみんな無類のかわいいもの好きなのでキッチンのハンドソープはみにーちゃんを使っています 😳  😳

 

スポンサーリンク