クレステッドゲッコーの床材として”バイオジオマット”の使用を始めました。
床材をバイオジオマットに変更後~1日目
結構床材自体のにおいがあります。水を含ませている分余計に気になるかな、、、ただヤシガラなんかもそうですが、天然系床材はしょうがないですね、そのうち気にならなくなるでしょう。
あとクレステッドゲッコーが掘り返したような形跡がありました。本人も気に入っているようで何よりです。
水を大量に含ませているので湿度が60~70を維持しています。エアコン・保温器具を使用すると乾燥しがちになってしまうのでこれはありがたいです。
ここまでは他の床材(ヤシガラとか)と同じような使用感です。
水を与えよく耕しておきました。
床材をバイオジオマットに変更後~1週間ほど
せっせと床材を耕し続けはや1週間くらい経ちました。
床材自体のにおいも薄まってきました。
やはり、、、、、、、。
うすうす思っていたんですが、ここに宣言します!
糞尿臭しないです!!!!!!!!!!!!!
床材自体のにおいに紛れて気づかないだけかと思っていましたが、現在まったく悪臭なしです。
ちょっとうれしい^v^
クレス用のケージに使ってるグラテラは通気性確保のため上部がネットになっています。今まではそこから悪臭が上がってきていたんです。なんとなく近くを通ったらにおう、、、的な。ケージ内はもっとやばい、、、もちろん掃除はこころがけていたんですが、ケージに臭いが染みついているようで掃除後もすぐに臭い始めていました。掃除後1週間などは地獄です、、、
それが結構至近距離で嗅いでみても全く糞尿臭が感じられません。
消臭効果はいい感じです 🙂
それとうんこ自体がそもそも無いです。
床材変更後のこの1週間は今まで通りコオロギ・フードを与えていましたからまったくうんこ無しというのは考えづらく、、、
床材を耕す前に探しているのですが、見当たらず。
もしかして分解してくれているんでしょうか???もしくは気づかず混ぜ合わせているだけかもしれません。うんこ本体の行方については追って観察していきたいと思います。
まとめ
床材に土を使用するメリットとして、バクテリアを発生させ→糞尿を自然分解させる・・ということが挙げられます。これをお手軽に実現したのがバイオジオマットだと思います。
・悪臭に対する分解能力・消臭効果・・・あり
大満足の消臭効果を感じています。
まれにアレルギーを起こす個体もいるとのことですがうちでは大丈夫です。
床に落ちているうんこもなくなり、かなり衛生的な環境が保たれています。
まだ使用開始1週間、脱臭効果について長期的に観察していきます。
スポンサーリンク